fc2ブログ
若き経済学者のアメリカOthers ≫ 着任のご挨拶

着任のご挨拶

今年ロチェスター大学で経済学Ph.D.を取得し、このたび国際大学に着任いたしました。

留学を機にこっそりと書き始め、ひっそりと書き続けてきたこのブログですが、これまで読んで下さった方々にお礼申し上げます。誰かが読んでくれているというのは大変うれしいものでした。



また、6月の North American Summer Meeting (@ロサンゼルス)、8月の Asian Meeting of the Econometric Society (@シンガポール)、そして先日の日本経済学会(@神奈川大学)でお会いした方々にも大変お世話になりました。

今後また国内外の学会等でお会いする機会があるかと思いますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。


また、新しいブログ「若き経済学者 in 南魚沼」も、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。




2013/09/27(金) | Others | トラックバック(0) | コメント(4)

«  |  HOME  |  »

Anonymous

『No title』

いつも格別の関心を持って拝読しておりました。アメリカという日本と大きく異なる文化に対する洞察力にいつも驚かされてきました。新天地での活躍を祈念いたします。

2013/09/29(日) 18:44:54 | URL | [ 編集]

wai_jay

『Re: No title』

いままでブログを読んで頂き、ありがとうございます。アメリカと日本の違いには、イラっときてストレスになることが殆どなのですが(苦笑)、あぁコレおもしろいなーと思えることも時にはありました。個人的にそう感じたことが、少しでも伝わっていれば嬉しいかぎりです。

新天地でもはりきっていきたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

2013/09/30(月) 00:17:28 | URL | [ 編集]

IUJ修了生

『No title』

いつも楽しく拝読させていただきました。特に経済学ネタは非常に為になりました。

IUJでは大自然に囲まれた環境の中、研究だけではなく、
温泉や地酒も是非満喫されて下さい(八海山が有名ですが、緑川という地酒を是非お試し下さい)。

私は現在東南アジア某国の博士課程におりますので、IUJの先生ならきっと出張で訪れることもあると思いますので、直接お会いできる機会があるかもしれません。

新天地でのご活躍を祈念しております。

2013/09/30(月) 14:43:59 | URL | [ 編集]

wai_jay

『Re: No title』

なんと、国際大学(IUJ)アルムナイの方でしたか。今後お会いする機会がありそうですね。どうぞよろしくお願いいたします。
ちなみに地酒はすでに大満喫しており、個人的には青木酒造「鶴齢」のファンになりました!

2013/09/30(月) 20:25:25 | URL | [ 編集]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL
http://theyoungeconomist.blog115.fc2.com/tb.php/684-7a484a9e
 |  HOME  |